電動キックボードに実用性をこめた
COOLを求めて・・・

デザイナーズが送る、国内最小・最軽量の
スタイリッシュ電動キックボードが誕生

通勤に、レジャーに・・・
性能は洗練されたデザインと共にあります

 

—— RIDE THE FUTURE ——

 

日常に実質を兼ねた遊び心を・・・
詳しくはこちらをクリック



 



プライバシーポリシー


本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(個人情報)

「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

第2条(個人情報の収集方法)

当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
  1. 当社サービスの提供・運営のため
  2. ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
  3. ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
  4. メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
  5. 利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
  6. ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
  7. 有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
  8. 上記の利用目的に付随する目的

第4条(利用目的の変更)

  1. 当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
  2. 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

第5条(個人情報の第三者提供)

  1. 当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
    1. 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    2. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    3. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
    4. 予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
      1. 利用目的に第三者への提供を含むこと
      2. 第三者に提供されるデータの項目
      3. 第三者への提供の手段または方法
      4. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
      5. 本人の求めを受け付ける方法
  2. 前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
    1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
    2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    3. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

第6条(個人情報の開示)

  1. 当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
    1. 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    2. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    3. その他法令に違反することとなる場合
  2. 前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

第7条(個人情報の訂正および削除)

  1. ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
  2. 当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
  3. 当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。

第8条(個人情報の利用停止等)

  1. 当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
  2. 前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
  3. 当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
  4. 前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

第9条(プライバシーポリシーの変更)

  1. 本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
  2. 当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
当サイトでは
アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

電動キックボードおすすめランキング10選|価格比較

 




この記事では、電動キックボードおすすめ製品をランキングで紹介します。

最近見かけることが増えてきた電動キックボード。スクーターよりもコンパクトで、風を全身に浴びながら走るのは、今までにはない体験ができます。

しかし中には公道で乗れなかったり、安全面で不安のあるモデルもあります。間違えのない電動キックボードが購入できるように気をつけたいものです。

電動キックボードとは・・・


電動キックボードとは、足で蹴って進むキックボードに、電動モーターとバッテリーを搭載したモビリティです。一人乗り専用の車両が大半で全長が短く、ハンドルが折り畳めるモデルであれば、クルマのラゲッジスペースに入れて運んだり、駅や空港のコインロッカーに入るものもあります。

観光MaaSの一環として、シェアリング型電動キックボードのサービスを提供している地域も増えてきました。なかにはヘルメットなしで乗れるものもありますが、その場合、最高速度は15km/hまでに制限されています。

ポイント
  • 公道が走れる電動キックボードと走れないものがある
  • 公道走行可能な電動キックボードに乗るには免許が必要
  • 電動キックボードで捕まった事例【2022年現在】

公道が走れる電動キックボードと走れないものがある

日本の公道で使える電動キックボードは、日本の道路運送車両法の保安基準を満たしているモデルである必要があります。現状、海外メーカーが開発した電動キックボードのほとんどが日本の公道では使用できないものばかり。車道だけではなく、歩道を走ることも不可です。私有地以外での利用は法律違反となります。

具体的にはフロントライト、ウインカー、前後ブレーキ、ブレーキライト、ナンバープレートライト、リフレクターが必要です。ブレーキはフェンダーを足で踏むタイプでは整備不良となります。

公道走行可能な電動キックボードに乗るには免許が必要

なぜ公道で使える電動キックボードは、道路運送車両法の保安基準に適している必要があるのか。それは原動機付自転車と同等の車両として取り扱われるためです。

使われているモーターのパワーが600W以下であれば、50cc未満の原付一種扱いとなります。この車両に乗るには原付免許または、原付免許の試験が不要となる普通自動車免許、大型免許、中型免許、準中型免許、大型二輪免許、普通二輪免許、小型二輪免許が必要です。

使われているモーターのパワーが601W以上1000W未満の車両は、125cc未満の原付二種扱いとなります。小型二輪免許もしくは大型二輪免許、普通二輪免許が必要です。

グローバルモデルの中には1000Wを超える、軽二輪扱いの車両となるものもあります。この車両の場合は大型二輪免許もしくは普通二輪免許が必要です。

電動キックボードで捕まった事例【2022年現在】

原付バイクと同じ乗り物として扱われる電動キックボードは、原付バイクと同様の交通違反を起こせば摘発されますし、重大な事故を起こせば逮捕もありえます。

実際に摘発されたケースをチェックすると、歩道の走行や一方通行道路の逆走などの通行区分違反が多く、自動車や自転車などへ衝突した物損事故も多くなってきています。

また人身事故も少なからず起きています。繁華街では飲酒運転するケースも目立ってきています。

電動キックボードに乗られるみなさんはくれぐれも道路交通法を違反しないよう、ルールを守りマナーよい運転を心がけましょう。

電動キックボードを安全に乗るためのポイント


一度乗ってみると快適だということがわかる電動キックボードですが、普通の自転車やスクーターよりも気をつけないとならないことがあります。安全運転するために次のポイントを注意しましょう。

ポイント
  • 安全性の高いバイク用ヘルメットを装着しよう
  • コーナーや交差点ではスピードを落とすこと
  • 夜に乗るなら反射素材が使われた服を着たい

安全性の高いバイク用ヘルメットを装着しよう

ホイールが小さく、ホイールベースが短い電動キックボードは、路面の轍や強風などによる影響を受けやすい乗り物です。自転車やスクーターよりも不安定で転びやすい面があります。そのため安全性を重視するのであれば、半キャップ・ハーフヘルメットと呼ばれるものではなく、後頭部や顎横を保護してくれるジェットヘルメットや、顎全体も保護してくれるフルフェイスヘルメットを使いましょう。

また「JIS」や「SNELL」といった、高い安全規格をクリアしている製品を選びたいところです。

コーナーや交差点ではスピードを落とすこと

ホイールが小さいうえにサスペンションがない、またサスペンションがあっても前後長が短く路面への追従度が低い電動キックボード。コーナリング中に勢いよく傾けてしまうと、ステップボードが路面に触れた衝撃でホイール・タイヤが浮いてしまい、その勢いのまま転んでしまいます。

「バイクに何十年も乗ってきた」という人でも、限界を超えれば転びます。腕でカバーできる問題ではなく、物理現象です。

そのためコーナーや交差点では大きくスピードを落として、ゆっくりと旋回することが大事です。

夜に乗るなら反射素材が使われた服を着たい

電動キックボードは道路運送車両法の保安基準を適していても、フロントライトやブレーキライト・ナンバープレートライトの位置が低くて、周囲から見えにくいことがあります。

周囲に自分の存在を強くアピールできれば、事故の可能性を大幅に引き下げることができます。夕方以降に電動キックボードに乗ることがある人は、上着やシャツ、リュックなどに反射素材が使われた製品を使いましょう。腕に巻くタイプの反射ベルトでも、ないよりはあったほうがいいです。

またリュックに点滅するLEDライトをつけても、自分の存在をアピールできます。

電動キックボードの選び方【比較ポイント】

電動キックボードは2万円台から数十万円のモデルまで、多くの車両があります。そのなかで、自分の使用目的に合ったモデルを選べるように、次のポイントに注意してスペックを確認しましょう。

解説ポイント
  • 原付バイクの保安基準を満たしてなければ公道不可
  • 前後に独立したブレーキを備えたモデルが好ましい
  • フロントライトが高い位置にあるモデルがおすすめ
  • バッテリー容量で充電時間と走行可能距離が変わる
  • 自分の体重+衣類+荷物で耐荷重をチェックする

原付バイクの保安基準を満たしてなければ公道不可

会社の許可をとって広い工場のなかを移動したいなど、クローズドで広い敷地がある場所でのみ使いたいというなら、公道走行不可のモデルでもかまいません。

しかし保安基準を満たさない電動キックボードはリセールバリューが低く、修理してくれるショップもまず見つからず、購入しても乗れる場所が極めて限られるし、廃棄するときもバッテリーを処理する方法が見つかりにくく、負債となりかねないところがあります。

いろんなシチュエーションで使っていきたいと考えるなら、道路運送車両法の保安基準を満たしているモデルを選びましょう。

前後に独立したブレーキを備えたモデルが好ましい

ホイールベースが短いために安定したブレーキングが難しい電動キックボード。短距離で安全に、スムースに止まりたいと考えている人は、前後に独立したブレーキを備えているモデルがおすすめです。見分け方は、ハンドルの左右にブレーキレバーが備わっているかどうかで確認できます。

また前後ブレーキが連動する機構を取り入れたモデルは、前輪ブレーキをかけても逆ウイリーとならないよう、後輪ブレーキも効くようになっています。

フロントライトが高い位置にあるモデルがおすすめ

地面に近い位置にあるフロントライトだと、一見明るそうにみえても周囲を広く照らすには不向きです。また前からくる車両に、自分の存在をアピールしにくいというデメリットもあります。

速いモデルであれば、原付一種扱いの車両でも30km/hを超えるスピードで走れます。周囲を見渡しやすく、他車からも発見してもらいやすいよう、フロントライトが高い位置にあるモデルがおすすめです。

バッテリー容量で充電時間と走行可能距離が変わる

バッテリー容量が多ければ多いほど、長距離を走ることができます。ただしそのぶん、充電時に時間がかかるようになります。

走行可能距離は乗る人の体重や荷物の量によって大きく変化します。一つの目安として、公称走行可能距離は1/2~3/4くらいであると捉え、またバッテリー劣化時の走行距離低下も考慮して、普段走る距離と照らし合わせて適切なバッテリー容量・充電時間のモデルを選びましょう。

自分の体重+衣類+荷物で耐荷重をチェックする

スペックリストに耐荷重が記載されているモデルがあります。軽量なモデルほど耐荷重は低く、重量があり剛性の高い作りになっているモデルは耐荷重が多めに設定されています。

なお実際に乗るときは、自分の体重だけではなく衣類や荷物による+αの重さが追加されます。普段ならば+5kg、特別に重いものを背負ったときは+10kgになると考えておきましょう。

電動キックボードおすすめランキング

以下では、人気の電動キックボード(公道仕様)おすすめ製品をランキング形式で紹介します。

性能や特徴、価格を比較しながら、自分に合った電動キックボードを見つけてください。
  • 1位:Kintone 電動キックボード モデルワン
  • 2位:カスタムジャパン 電動キックボード eXs1
  • 3位:E-KON grande PLUS(公道仕様) 電動キックボード
  • 4位:BUNNY BUNNY 電動キックボード
  • 5位:キックアース KE1 電動キックボード
  • 6位:カスタムジャパン 電動キックボード eXs2
  • 7位:BUNNY BUNNY-Z 電動キックボード
  • 8位:COSWHEEL EVスクーター
  • 9位:evercross 電動キックボード_HB16
  • 10位:JOYOR H1 電動キックボード

おすすめ1位:Kintone 電動キックボード モデルワン


シンプルで洗練されたルックスの車両です。12.5kgと軽く、普通のキックボードのように路面を蹴って進むこともできます。 走行可能距離が13~18kmと短めですが、私有地での移動用と割り切れば問題ありません。タイヤサイズが8.5インチと小さいため、コーナリング時には注意してください。
メーカー 株式会社KINTONE
製品名 Kintone Model One 電動キックボード モデルワン
公道走行の可否 不可
充電時間 約5時間
最大航続距離 【走行距離】13〜18km(満充電時)
ドライバーの体重と道路の状況によって変わります
最大速度 2段変速
・パワーセービングモード:18km/h
・スピードモード:25km/h
ドライバーの体重と道路の状況によって変わります
サイズ 走行時サイズ:1080mm×430mm×1140mm
折畳時サイズ:1080mm×430mm×490mm
重量 12.5kg
耐荷重 【制限体重】100kg
ブレーキ形式
ライト有無
価格 65,780円

おすすめ2位:カスタムジャパン 電動キックボード eXs1


フロント/リアサスペンションを装備し、乗り心地を高めると共にタイヤが路面と接地しやすい設計となっている電動キックボードです。パンクレスタイヤを採用しているのも、同車両の特徴です。16kgと決して軽くはない重量ですが、それだけ剛性の高いパーツを使っていると見ることもできます。

ただしタイヤサイズが8.5インチと小径なため、スピードの出しすぎには要注意です。
メーカー 株式会社カスタムジャパン
製品名 カスタムジャパン 電動キックボード eXs1
公道走行の可否
充電時間 3~5時間
最大航続距離 約20~25km
最大速度 25km/h
サイズ 1125mm×700mm×490mm
重量 約16kg
耐荷重 約120kg
ブレーキ形式 両輪ディスクブレーキ
ライト有無
価格 49,280円

おすすめ3位:E-KON grande PLUS(公道仕様) 電動キックボード


500Wという、原付一種扱いの電動キックボードのなかで上位に位置するパワフルさをもったモデルです。バッテリー容量も20Ahと多く、最大航続距離も約50kmと長い。周囲の移動目的で使うなら、2日おき、3日おきに充電しても問題ありません。約22.5kgとかなりの重量級。SUVの荷台に載せるときはご注意ください。
メーカー 合同会社 E-KON
製品名 E-KON grande PLUS(公道仕様)
公道走行の可否
充電時間 7~8時間
最大航続距離 約50km
最大速度 38km/h
サイズ 1210mm×200mm×670mm
重量 約22.5kg
耐荷重 約120kg
ブレーキ形式 両輪ディスクブレーキ
ライト有無
価格 116,600円

おすすめ4位:BUNNY BUNNY 電動キックボード


真っ先に注目すべきは49,800円という低価格でしょう。12.5kgという軽さで、折りたためばコインロッカーにも入るコンパクトサイズ。そのぶんバッテリー容量が少なく、走行可能距離も10-20kmと短めです。割り切って使うことが求められます。バッテリーは取り外しが可能なため、予備バッテリーがあれば長時間の走行にも対応します。
メーカー 株式会社マイクロエンジン
製品名 BUNNY
公道走行の可否 不可
充電時間 2~3時間
最大航続距離 【走行距離】20km
最大速度 25km/h
サイズ 走行時サイズ:1056mm×420mm×1166mm
折畳時サイズ:1056mm×420mm×450mm
重量 12.5kg
耐荷重 100kg
ブレーキ形式 ・踏み込み式のペダルブレーキ
・握り込み式電子ブレーキ
・ディスクブレーキの三種類を装備
ライト有無
価格 49,800円

おすすめ5位:キックアース KE1 電動キックボード


定格出力600Wのハイパワーなモーターを採用。公道でなければ最大時速40kmまで加速できます。

バッテリー容量も多く、最大航続距離は45km。近所のスーパーまでの買い物に使うなど、近場での移動が主な利用目的であれば、1週間は再充電しなくても運用できます。

ヘッドライトの位置が低いため、夜間は周囲の自動車から視認されにくいところがあります。反射素材の服を着たり、バッグを背負うなどして、自分の存在を示しながら乗りましょう。
メーカー キックアース合同会社
製品名 キックアース KE1 電動キックボード
公道走行の可否
充電時間 8~10時間
最大航続距離 約45km
最大速度 40km/h
サイズ 1250mm×360mm×450mm
重量 約18kg
耐荷重 約120kg
ブレーキ形式 前:ディスクブレーキ
後:ドラムブレーキ
ライト有無
価格 107,800円

おすすめ6位:カスタムジャパン 電動キックボード eXs2


溝が深く肉厚なブロックタイヤを採用。オフロードも走行できる電動キックボードです。モーター定格出力も500Wと高め。加速力や登坂能力にも優れます。ただしタイヤ径は10インチ。電動キックボードのなかでは一般的なサイズであり、大きな段差を乗り越えようとするとバランスが崩れやすいため、本格的なオフロードコースで乗るのは避けましょう。
メーカー 株式会社カスタムジャパン
製品名 カスタムジャパン 電動キックボード eXs2
公道走行の可否
充電時間 5~7時間
最大航続距離 約40~45km
最大速度 35km/h
サイズ 1190mm×230mm×457mm
重量 約23.5kg
耐荷重 約120kg
ブレーキ形式 両輪ディスクブレーキ
ライト有無
価格 79,860円

おすすめ7位:BUNNY BUNNY-Z 電動キックボード


10Ahの大容量バッテリーを採用。 最長走行可能距離は45kmで、工場など広い敷地内での業務利用に最適なモデルです。タイヤサイズは10インチ。衝撃吸収性があり、多少の段差も乗ったまま乗り越えられます。前輪は電子ブレーキ。後輪はディスクブレーキですが、フェンダーを踏んで減速することも可能です。
メーカー 株式会社マイクロエンジン
製品名 BUNNY-Z
公道走行の可否 不可
充電時間 5~6時間
最大航続距離 【走行距離】45km
最大速度 25km/h
サイズ 走行時サイズ:1083mm×420mm×1186mm
折畳時サイズ:1083mm×420mm×460mm
重量 17kg
耐荷重 100kg
ブレーキ形式 ・踏み込み式のペダルブレーキ
・握り込み式電子ブレーキ
・ディスクブレーキの三種類を装備
ライト有無
価格 68,000円

おすすめ8位:COSWHEEL EVスクーター


なんと取り外し式のサドルがついてくる、立ちっぱなしの電動キックボードにも座って走れる電動スクーターにもなるモデルです。しかも車両だけではなく、サドル部分にもサスペンションが入っており、乗り味がフカフカ。一度に10km以上の距離を走るときに疲れにくく、快適に移動し続けられます。輪行バッグやハンドルバッグなどのオプションも揃っています。
メーカー 株式会社Acalie
製品名 COSWHEEL EVスクーター
公道走行の可否
充電時間 約5時間

充電時間については、バッテリーの残容量により変わります
最大航続距離 35km

走行時の気象、道路、整備などの諸条件によっては走行できる距離が変わります
最大速度 45km/h

乗員55kgの場合。負荷が増えることでバッテリーの負担は増加するため、最大速度は変化します
サイズ 1170mm×580mm×1000mm
重量 約22kg
耐荷重 【最大積載量】100kg
ブレーキ形式 前輪・後輪ディスクブレーキ
ライト有無
価格 126,500円
公式サイト 株式会社Acalie 公式サイト

おすすめ9位:evercross 電動キックボード_HB16


車両重量11キロのライトウェイト電動キックボード。 バッテリー容量6Ahにしては、最大走行距離が30kmと長めで、軽量ボディは燃費ならぬ電費に効くんだということがわかります。公道走行を諦めた仕様のためブレーキなどの装備は最低限。代わりにボディそのものは強靭で、最大荷重が120kg。タフな乗り物に仕上がっています。
メーカー 株式会社SEEK
製品名 evercross 電動キックボード_HB16
公道走行の可否 不可
充電時間 4時間
最大航続距離 【最大走行距離】30km
道路とドライバーの体重による
最大速度 30km/h
サイズ 走行時サイズ:1050mm×450mm×930mm/1070mm/1160mm(展開時)
折畳時サイズ:960mm×210mm×330mm
重量 11kg
耐荷重 120kg
ブレーキ形式
ライト有無
価格 49,800円

おすすめ10位:JOYOR H1 電動キックボード


公道走行ができないモデルですが、車重が7.5kgと極めて軽量です。その秘密はフレームの材料として使われているマグネシウム合金。剛性を維持しながらライトウェイトな電動キックボードとして仕上がりました。

パワーも低いし最高速度も低い。しかし回生ブレーキの採用や、バッテリーが切れた際は人力で動く人力キックボードとしての利用が可能です。合理的な設計で作られた車体は一見の価値があります。
メーカー ジョイア電気自動車株式会社
製品名 JOYOR H1 電動キックボード
公道走行の可否 不可
充電時間 2~3時間
最大航続距離 約15~25km
最大速度 18km/h
サイズ 870mm×380mm×300mm
重量 約7.5kg
耐荷重 約75kg
ブレーキ形式 EBS電子ブレーキ
ライト有無
価格 39,600円

電動キックボードおすすめ製品の価格比較一覧表

電動キックボード 価格
Kintone 電動キックボード モデルワン 65,780円
カスタムジャパン 電動キックボード eXs1 49,280円
E-KON grande PLUS(公道仕様) 電動キックボード 116,600円
BUNNY BUNNY 電動キックボード 49,800円
キックアース KE1 電動キックボード 107,800円
カスタムジャパン 電動キックボード eXs2 79,860円
BUNNY BUNNY-Z 電動キックボード 68,000円
COSWHEEL EVスクーター 126,500円
evercross 電動キックボード_HB16 49,800円
JOYOR H1 電動キックボード 39,600円

【Q&A】電動キックボードについて多い質問

以下では、電動キックボードについて多い質問・疑問に回答します。

Q&A
  • 電動キックボードのナンバープレートの取得方法は?
  • 保安基準を満たすよう改造するポイントは?
  • Amazonなどで買った電動キックボードはどこで修理できる?

Q. 電動キックボードのナンバープレートの取得方法は?

公道走行可能モデルには、ナンバープレートを取得するために必要な軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書、販売(譲渡)証明書といった書類が備わっています。その書類をもって居住地の役所に行き、ナンバープレートを取得します。

またお近くのコンビニやバイクショップで、自賠責保険にも加入しましょう。自賠責保険に未加入の電動キックボードを公道で走行させてはいけません。

Q. 保安基準を満たすよう改造するポイントは?

ありません、と記すしかないのが現状です。使用されているホイールによっては後付のディスクブレーキを固定する方法がありませんし、フロントライトやウインカーなど電力が必要なものは、バッテリーから電気を取り出すのが極めて困難です。

カスタムバイクショップに勤めている方であれば、職域で学んだ知見から改造できるかもしれませんが、時間工賃を考えると公道走行可能な電動キックボードに買い替えたほうが安上がりということがわかるでしょう。

Q. Amazonなどで買った電動キックボードはどこで修理できる?

これもまたありません、と記すしかないのが現状です。基本的に電動キックボードを修理できるショップは、電動キックボードを販売しているところに限られます。そういったショップは自社で販売したモデルのみ修理対応しています。

自分で修理しようとした場合、交換用のタイヤやバッテリー、ブレーキパッドが入手できない事態に陥りがち。中国のECサイトを見て回れば購入できるかもしれませんが、万が一の事故時には人の命に関わるものですし、ビギナーな人が手を出すには危険です。

電動キックボードは口コミ・評判も参考に購入しよう

日本における電動キックボードブームははじまったばかり。「公道走行OK」とアピールしつつも整備不良として回収されるような車両もある状況です。

現時点においては、実際に使っている人の口コミこそがいちばん信用できる情報となります。特に公道走行が可能なモデルに関しては、Twitterなどでオーナーの意見・感想を調べて、納得してから購入しましょう。